ある程度料理が出来てくると試食開始・・・それもスパークリングワインと共に・・・で、まあこうなると、みんな立ってキッチンテーブル囲んで談笑で、すっかりパーティーのようになっていました。それはそれで楽しかったのですが、所謂「料理教室」っていう感じではなかったです。

いや、これはこれで美味しいのですよ・・・。
セビチェは、アナ・マリア・ブラガ(Ana Maria Braga)とオウムのロウロ・ジョゼ(Louro Jose)がホストを務める「Mais Voce」という長寿トーク番組(月〜金毎日1時間半、既に10年目)にシェフが出演して紹介しているビデオがあります。↓
http://receitas.maisvoce.globo.com/Receitas/Peixes_Frutos_do_Mar/0,,REC46639-7773-86+CEBICHE+COM+LECHE+DE+TIGRE,00.html

材料(4人分):
白身魚(刺身用)一口大のダイス 400g
ホットペッパー(dedo de moca)みじん切り 5g
おろし生姜 5g
ニンニクみじん切り 2g
香菜 4g
ネギ 4g
紫タマネギ薄切り 240g
レイチ・デ・チグレ(Leite de Tigre)** 250ml
レモン汁 2つ分
塩
氷
--------------
**レイチ・デ・チグレ(訳は虎のミルク。虎は、その強さ(二日酔いにも効くらしい)、ミルクは魚を入れると白濁して牛乳みたいだから)
材料
レモン汁 100ml
フィッシュ・ストック 100ml
タマネギ 60g
セロリ 40g
生姜 10g
ニンニク 15g
香菜 2g
ホットペッパー(dedo de moca) 1つ
塩 10g
味の素 5g(オプション)
砂糖 5g(オプション)
白身魚(刺身用)30g
氷
ホットペッパーと香菜以外の材料をミキサーに2分間かける。ホットペッパーと香菜を入れて色が出ないように軽くミキサーをまわす。
冷蔵庫で保管。
--------------
作り方
タマネギとレイチ・デ・チグレ以外の材料をボールに入れる。氷を入れて冷やしながら、魚に味がなじむまでスプーンで混ぜる。
タマネギとレイチ・デ・チグレを入れて混ぜる。
塩で味を調整し、冷たいうちにすぐにテーブルへ!
0 件のコメント:
コメントを投稿