

もう1枚の、"Carnaval Palavra Cantada(カーニバル・パラブラ・カンターダ)"は、その名の通り、カーニバルの曲/リズムを集めたもの。賑やかでブラジルらしいので・・・お土産にいいかも?でも、カーニバルが嫌いな私の夫は、このCDを繰り返し聞かされる車中が、ひどく辛いようで・・・発狂しそうになる、とぼやいております。彼らのサイトから視聴できるみたいなので、興味があれば聞いてみて下さい。
さて、大人(私と夫)が聞いていても苦痛じゃないお勧めのCD&DVDはこちら:
Pequeno Cidadao(ピケーノ・シダダン:小さな市民、の意):元チタンスのアルナルド・アントゥネス(Arnaldo Antunes)を始めとするアーティストの子供向けCD。
タイトル曲は、Nissan LivinaのCFでも使われていました。ちなみに代理店は、TBWAです。
Chico & Vinicius para Crianças(シコ&ヴィニシウス・パラ・クリアンサス:子供たちのためのシコ&ヴィニシウス):シコ・ブアルキ(Chico Buarque)とヴィニシウス・ヂ・モライス( Vinicius de Moraes) 、2人の大御所の子供向けの曲を集めたものです。私はそこまで理解できないのですが・・・夫曰く、「詩がいい」とのこと。ブラジル人にとって馴染みのある曲がたくさん入っています。
うたううあ:日本で買ったUAのCDです。繰り返し聞いても正気でいられる童謡CDだと思います。
リンカラン・フォー・ベイビー:同じく日本で購入。うたううあ程のリクエストはありませんが、まあ、いいんではないでしょうか。
Classical Baby:クラッシクの曲にアニメを合わせたアメリカ(HBO)のDVD。ベイビー・アインシュタインなんかに比べると、とってもよくできていて、大人も見ていられると思います。
