こんにちは。今日は、アサイー(Acai)というアマゾン原産のヤシ科の果物をご紹介したいと思います。
日本でもヨーグルトやジュースになっているのを見かけたので、ご存知の方もいるかと思いますが、やたら栄養価の高い紫色の果実です。ブラジルでもビーチのある観光地では、必ずといっていいほどアサイーをメニューに載せたカフェやスタンドがあります。
大抵冷凍のアサイーパルプ(果肉)をシロップと一緒にミキサーにかけて出すのですが、飲み物というより、シャーベット状で、皿に盛られたものをスプーンで食べるのが一般的です。昨日入ったジュース屋でも全身刺青のごっつい兄ちゃんが「バナナ追加!」とか言いながらこのアサイーシャーベット食べていました。
ちなみに私が好きなのは、シロップはごく少量にして、バナナとイチゴとシリアルを乗せたバージョンです。暑くて食欲がない、なんていう時も、かなり元気になります。サンパウロは都会なので、既にシャーベットになったものがこじゃれたスーパーに売っていたりもします(写真)。
大抵冷凍のアサイーパルプ(果肉)をシロップと一緒にミキサーにかけて出すのですが、飲み物というより、シャーベット状で、皿に盛られたものをスプーンで食べるのが一般的です。昨日入ったジュース屋でも全身刺青のごっつい兄ちゃんが「バナナ追加!」とか言いながらこのアサイーシャーベット食べていました。
ちなみに私が好きなのは、シロップはごく少量にして、バナナとイチゴとシリアルを乗せたバージョンです。暑くて食欲がない、なんていう時も、かなり元気になります。サンパウロは都会なので、既にシャーベットになったものがこじゃれたスーパーに売っていたりもします(写真)。

ちなみにガラナの炭酸飲料は、ブラジルではコーラくらいポピュラーな国民的飲み物です。日本でもアンタルチカ(Antarctica)社のガラナ・アンタルチカが入っているようですね。(日本版サイトはこちら)「肉のハマナサ」でまるちゃんが発見し、興奮していた記憶がありますもん。

見つけた方は、飲んでみてください。氷をいっぱい入れたグラスに、ウォッカとレモンもしくはオレンジスライスを入れて、そこに足して飲むのがお勧めです。あ、別にブラジルでこの飲み方は流行っていませんが、普通に飲むより旨いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿