この会場はかなり広いのですが、今年はぎっしり作品で埋まり、全部見ると・・・かなり疲れます。妊婦だから?同建物内にある美術館、MAC(Museu de Arte Contemporânea)/USPも利用されていました。映像作品が多いので、丁寧に見ると、すっごい時間がかかります。唯一じっくり見た映像は、上海のアーティスト、チウ・アンション(QIU ANXIONG)の水墨画のようなアニメーション、「新山海経」。これは面白かったです。
作品で印象的だったのは、Nuno Ramosによる吹き抜けを利用して設置されたクロコンドル(Urubu)の檻・・・生肉を食べる姿、やっぱり気持ち悪い。これは、動物愛好家が鳥を逃がしてニュースにもなっていました。
他には、サンパウロのアーティスト、HENRIQUE OLIVEIRAのA origem do terceiro mundo。
・・・いまサイトを見て気が付いたのですが、東京からもアーティスト集団、Chim↑Pom(チン↑ポム)が出展していました。見逃してしまいました、残念。
0 件のコメント:
コメントを投稿